音楽・芸能・演劇・映画 

 

 

JASRAC 正会員名簿 1984年版 日本音楽著作権協会 1994年6月1日 25.5㎝、49+96頁。10367。 1500円

 

会員名簿 日本音楽著作権協会1996年版(平成8年版)、29.5㎝、250+451頁 日本音楽著作権協会 1996年3月 状態良好、10322。 3000円

 

音楽年鑑’95 音楽之友社 1995年4月30日初版箱帯、26㎝、337+412+160+25頁、10187。箱に薄い埃。 1000

  

ジャズ批評41(昭和57年5月20日) ジャズとエロティシズム ジャズ批評社。 軽い擦れアタリ、9999。

 800

 

ジャズ批評59(昭和62年11月20日) 特集・ジャズ・レコード蒐集学 ジャズ批評社。軽い擦れシミ、9999。 1000 

 

ジャズCD新定番 ジャズ新時代のNEW名盤カタログ 別冊スイングジャナル スイングジャーナル社 平成2年12月1日 28㎝、178頁。背下部に痛み、10014。 800

  

SEX & DRUGS & ROCK'N'ROLL  A Pictorial History of Sex and Drugs and Rock'n'Roll, BOBCAT BOOKS. 1985年、23×29㎝、95頁。 表装にシワ、10013。 300

  

ストーンズ・ジェネレーション ストーンズ・フリーク達の熱い讃歌 月刊宝島臨時増刊号 JICC出版局。僅かキズ、9999。 500

 

スティービー・ワンダー/ベスト・コレクション Super Vocalist Seriese 大洋音楽出版 昭和60年3月10日、30㎝、107頁。歌詞と楽譜14曲。 薄ヤケほこり、10014。 800

 

レッド・ツェッペリン写真集 ロック・ファン創刊号 昭和52年4月15日カバー、30㎝、新興楽譜出版社。カバーエッジ擦れシワ少キズ、本体小口にキズ、kt5。 1000 

 

レッド・ツェッペリン写真集 ロック・ファン創刊号 昭和52年4月15日カバー、30㎝、新興楽譜出版社。カバーエッジに少キズ、巻末のディスコグラフィー・年譜に線引き書き込み、kt5。 600

 

レコード・コレクターズ9巻9号(1990年8月1日) 特集・ルー・リード ミュージック・マガジン。薄ヤケ軽い擦れ、9999。 500

 

レコード・コレクターズ11巻9号(1992年8月20日) 増刊・ブリティッシュ・ロック Vol.1 ミュージック・マガジン。わずか擦れとうすいほこり、10036。 1000

 

レコード・コレクターズ11巻11号(1992年10月1日) 特集・ニューヨーク・パンクとテレヴィジョン ミュージック・マガジン。のどに少し痛み、10036。 300

 

レコード・コレクターズ12巻3号(1993年3月1日) 特集・ピンク・フロイド、ほか、1992年1月~12月主要記事索引・アルバムガイド索引  ミュージック・マガジン。薄ヤケ軽い擦れ、9999。 600

 

レコード・コレクターズ14巻6号(1995年6月1日) セックス・ピストルズ、マルコム・マクラーレン、サム・クックとSARレーベル、ミュージックマガジン。薄いシミ軽い擦れ、9999。 500

 

レコード・コレクターズ14巻10号(1995年9月1日) ザ・ジャムとモッズ ミュージック・マガジン。軽い擦れと表紙読書線、10036。 500

 

レコード・コレクターズ15巻4号(1996年4月1日) ビートルズ⑦、ジャクソン・ブラウン、ヒュー・ホッパー ミュージック・マガジン。天に濡れシミ、10036。 300

 

レコード・コレクターズ19巻14号(2000年11月1日) スウィンギン・ロンドンの狂騒 ミュージックマガジン。軽い擦れ、10036。 500

 

フールズ・メイト10巻7号(昭和62年7月25日) 表紙・戸川純、ブロウ・モンキーズ、ジーザス&メリーチェイン、ブルー・ハーツ、ほか、フールズ・メイト。薄ヤケ、のどに濡れシミ、9999。 300

 

KOIZUMI Fumio、etc. Asian Musics in an Asian Perspective Report of [Asian Traditional Performing Arts1976]。英文、写真楽譜等もはいっています。26.5㎝、375頁。10245 The Japan Foundation 1977年カバー 天地に軽いムレ。 2500

 

季刊ノイズ7(1990年9月30日)別冊ミュージック・マガジン 「ブンガワン・ソロ」のグサンが来日、注目を集めるコロンビアの音楽、田中勝則のブラジル音楽ルポ、デティ・クルニア・インタヴュー、ほか。薄い埃軽い擦れ、9999。 800

 

季刊ノイズ8(1990年12月31日)別冊ミュージック・マガジン スーダンのポップスターたち、マレイシア音楽の扉を開く、都はるみのワールド・ミュージック、西アフリカ・ポピュラー音楽の起源、ほか。薄い埃、9999。 800

 

季刊ノイズ9(1991年3月31日)別冊ミュージック・マガジン インド音楽ー巨象を撫でまわす・古典から民謡、映画音楽まで、タイの大衆歌謡を現地ルポ、日本のワールド・ミュージックを考える、ほか。薄い埃、シミ、9999。 800

 

季刊ノイズ10(1991年6月30日)別冊ミュージック・マガジン ヘティ・クース・エンダンの来日、クロンチョンに挑戦しよう、素顔をさらしたサリフ・ケイタ、続・歌謡曲の成立と作詞家の誕生、ほか。薄い埃、軽い擦れ、9999。 800

 

季刊ノイズ13(1992年4月30日)別冊ミュージック・マガジン 特集・スパイク・リー、トルコ・イランの大衆音楽事情、ラテンで盛り上がる東京、パリ発アフリカ音楽の仕掛人、高周波にあった快感の秘密、ほか。薄い埃シミ軽い擦れ僅か痛み裏表紙角折れ、9999。 500

  

モーツァルトを聴く 私のベスト1 リテレール別冊6 安原顯・編集 メタローグ 1994年3月10日、薄いシミ汚れのどに少し痛み。9999。 300

 

モーツァルトとの散歩 アンリ・ゲオン 高橋英郎・訳 白水社 1981年11月20日19刷ビニールカバー箱、19.5㎝、408+6頁。箱にうすい汚れシミ、本体はおおむね状態良好、10151。 800

   

バッハ頌 角倉一朗・渡辺健・編 白水社 1974年7月25日2刷ビニールカバー箱、19.5㎝、548頁。箱にヤケシミ、ビニールカバー痛み、本体は小口に少しシミが出ています、10333。 800

 

シューベルト 作品とレコード 青木誠意・編 ディスク叢書第三輯 グラモヒル社 昭和17年2月15日裸本、20.5㎝、238頁。経年ヤケシミ、背エッジ擦れ、小さな蔵書印。10183。 2000 

 

ショパン評傳 ウィリアム・マアドック 大田黒元雄・訳 第一書房 昭和15年5月10日2刷箱欠帯、22.5㎝、533頁。小口に経年によるシミ、シッカリした本です、10074。 1500 

 

ハイドン 生涯と作品 ミシェル ブルネ 大田黒元雄・訳 第一書房 昭和7年3月20日初版裸本、19.5㎝、278頁。薄ヤケシミ、エッジ擦れ、目次前の頁に記名、最終広告頁にいたずら書き、10026。 1000

 

フルトヴェングラー 時空を超えた不滅の名指揮者 没後30年記念 音楽之友社 レコード芸術・別冊 昭和59年12月25日、25.5㎝、143+55頁、10291。 800円

 

オペラは愉し 野呂信次郎 名曲堂 昭和26年11月25日初版カバー、18.5㎝、415頁。経年ヤケシミ、カバーエッジに痛み、10026。 1200

 

音楽のレッスン 音楽の友編 音楽之友社 昭和39年4月1日初版帯、20.5㎝、230頁。経年ヤケシミ、10374。  800

 

音楽の手帖 バッハ 青土社 1981年2月10日2版 表装及び小口にシミと擦れシワ有、9999。 500

 

音楽の手帖 マーラー 青土社 1988年9月10日6刷 薄いシミ、9999。 500

 

音楽の手帖 ジャズ 青土社 1981年6月10日 薄いシミ、9999。 500

 

音楽の手帖 バロック音楽 青土社 1981年12月15日 薄ヤケシミ、9999。 500

 

音楽の手帖 バロック音楽 青土社 1981年12月15日 薄ヤケシミ、9999。 500

 

音楽の手帖 サティ 青土社 1986年6月10日3刷 薄ヤケシミ角折れ、9999。 500

 

音楽の手帖 サティ 青土社 1986年6月10日3刷 薄ヤケシミ角折れ、9999。 500

 

音楽の手帖 モーツァルト 青土社 1982年12月20日7版 薄いシミキズあり、9999。 500

 

音楽の手帖 モーツァルト 青土社 1984年2月10日8版 薄いシミ背にシワ、9999。 500

 

Mgazine Sine Nomine  マガジン・シネ・ノミネ5号(1990年10月10日) 26㎝、93頁。武久源造対談、松沢憲、安田和信、辻康介、神倉健、港大尋、宝達奈巳、小泉正成、高木勲。10292。 1000

 

Magazine Sine NImine  マガジン・シネ・ノミネ6号(1991年7月7日) 26㎝、82頁。編集長・竹内有一、瀬川千穂、神田慶一、保坂文昭、松沢憲、高木勲、大友学、竹内有一、宝達奈巳、小野光子。10292。 1000

 

フィルハーモニー23巻10号(昭和26年11月1日) NHK交響楽団 古垣鉄郎・山田耕作、ほか。経年ヤケシミ僅か痛み。9999。 300

 

フィルハーモニー25巻4号(昭和28年4月1日) NHK交響楽団 マリアン・アンダソン(牧定忠)、シゲティー20年前と現在ー(牛山充)、浪漫主義から現代までのフランス音楽(ガロワ・モンブラン)、ほか、経年ヤケシミ僅か痛み、9999。 300

 

フィルハーモニー25巻4号(昭和28年4月1日) NHK交響楽団 マリアン・アンダソン(牧定忠)、シゲティー20年前と現在ー(牛山充)、浪漫主義から現代までのフランス音楽(ガロワ・モンブラン)、ほか、経年ヤケシミ軽い擦れ少痛み、9999。 300

 

フィルハーモニー25巻5号(昭和28年5月1日) NHK交響楽団 ミュージック・センターについて(古垣鉄郎)、歌劇「フィデリオ」高木卓、ギーゼキングの演奏を聴いて(高折宮次)、リストの逆説(三善清達)、随筆・小さなパリ―の箱庭(古沢淑子)、ほか、経年ヤケシミエッジ汚れ背痛み、9999。 300 

 

フィルハーモニー25巻6号(昭和28年6月1日) NHK交響楽団 ダミアの心・シャンソンの心(佐藤美子)、アンダゾンを聴いて(川崎静子)、ほか、経年ヤケシミ、背及び下部痛み、9999。 200

 

フィルハーモニー25巻6号(昭和28年6月1日) NHK交響楽団 ダミアの心・シャンソンの心(佐藤美子)、アンダゾンを聴いて(川崎静子)、ほか、経年ヤケシミ、背及び下部少痛み、9999。 300

 

フィルハーモニー25巻7号(昭和28年7月1日) NHK交響楽団 来日演奏家特集号、アイザック・スターン、ほか。経年ヤケシミ、9999。 300

 

フィルハーモニー25巻8号(昭和28年9月1日) NHK交響楽団 ジャン・マルティノンのプロフィール(池内友次郎)、I・スターン生い立ちの記(渡辺茂)、ほか。経年ヤケシミ、角折れ有、9999。 300

 

フィルハーモニー25巻9号(昭和28年10月1日) NHK交響楽団 ドビュッシイに於ける技法(松平頼則)、ジャン・マルティノンを語る(松本太郎)、マルティノンの第三交響曲、ほか。経年ヤケシミ、9999。 300

 

フィルハーモニー25巻10号(昭和28年12月1日) NHK交響楽団 イゴール・ストラヴィンスキー(北沢方邦)、ストランヴィンスキー音楽に於ける新古典主義(三浦淳史)、マヌエル・デ・ファリャ(牛山充)、ジャン・マルティノンに訊く・座談会、良き友ジャン・マルティノン(アイザック・スターン)、ほか。経年ヤケシミ背に痛み、9999。 300

 

フィルハーモニー25巻10号(昭和28年11月1日) NHK交響楽団 イゴール・ストラヴィンスキー(北沢方邦)、ストランヴィンスキー音楽に於ける新古典主義(三浦淳史)、マヌエル・デ・ファリャ(牛山充)、ジャン・マルティノンに訊く・座談会、良き友ジャン・マルティノン(アイザック・スターン)、ほか。経年ヤケシミ背に痛み、9999。 300

  

フィルハーモニー25巻11号(昭和28年12月1日) NHK交響楽団 モーツァルトについての一考察(辻荘一)、ベートーヴェンとその時代(寺西春雄)、クロイツァー教授は生きている(属啓成)、クロイツァー教授の憶い出(常松之俊)、ほか。経年ヤケシミ、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻1号(昭和29年1月1日) NHK交響楽団 モーリス・ラヴェル(石桁真礼生)、セザール・フランク(菅原明朗)、サン・サーンスの墓碑に彫まれるべきもの(清水脩)、欧米樂旅から帰って(対談)クルト・ウェス・松平頼則、ベートーヴェンの耳と作品(颯田琴次)、ブダベスト四重奏団をふたたび迎えて(中島健蔵)、ほか。経年ヤケシミ、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻3号(昭和29年3月1日) NHK交響楽団 アルバン・ベルグの芸術(入野義郎)、「ヴォツェック」雑感(柴田南雄)、アルバン・ベルグの器楽作品をめぐって(諸井誠)、ほか。経年ヤケシミ、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻4号(昭和29年4月1日) NHK交響楽団  「民衆」の音楽と「国民」の音楽(北沢方邦)、リヒアルト・シュトラウスの交響詩(中瀬古和)、外誌の伝えるカラヤンの演奏会、ウェス氏の外遊、日本伝統音楽に関する方法論と基礎的諸問題(2)小泉文夫、ほか。経年ヤケシミ、背下部に痛み、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻5号(昭和29年5月1日) NHK交響楽団 「第九」の合唱楽章の問題(辻荘一)、カラヤンに訊く(座談会)牧定忠・属啓成・山田和男・外山雄三、汲めどもつきぬ思い出と精神的結びつき(ゲルハルト・ヒュッシュ)、ほか。経年ヤケシミ、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻6号(昭和29年6月1日) NHK交響楽団 R・シュトラウス特集:R・シュトラウスとと交響詩(秋山龍英)、リヒアルト・シュトラウスの交響作品(マルガレータ・ウェス)、R・シュトラウスのオペラ(石井歓)、リヒアルト・シュトラウスの人間性(渡辺護)、ほか。経年ヤケシミ表紙折れ、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻6号(昭和29年6月1日) NHK交響楽団 R・シュトラウス特集:R・シュトラウスとと交響詩(秋山龍英)、リヒアルト・シュトラウスの交響作品(マルガレータ・ウェス)、R・シュトラウスのオペラ(石井歓)、リヒアルト・シュトラウスの人間性(渡辺護)、ほか。経年ヤケシミ表紙折れ、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻7号(昭和29年7月1日) NHK交響楽団 日本音楽研究特集:三味線を私はこう考える(吉川英士)、雅楽に於ける「場」の理論(大津山高資)、ほか、青年指揮者ニクラウス・エシュバッハー、ほか。経年ヤケシミ少痛み、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻7号(昭和29年7月1日) NHK交響楽団 日本音楽研究特集:三味線を私はこう考える(吉川英士)、雅楽に於ける「場」の理論(大津山高資)、ほか、青年指揮者ニクラウス・エシュバッハー、ほか。経年ヤケシミ少痛み、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻8号(昭和29年9月1日) NHK交響楽団 ショスタコーヴィッチについての或る会話(深井史郎)、モーリス・ラヴェルとの架空会見記(平島正郎)、エッシュバッハー氏に訊く、W・ケムプの思い出(遠山一行)、ほか。経年ヤケシミ、9999。 300

  

フィルハーモニー26巻8号(昭和29年9月1日) NHK交響楽団 ショスタコーヴィッチについての或る会話(深井史郎)、モーリス・ラヴェルとの架空会見記(平島正郎)、エッシュバッハー氏に訊く、W・ケムプの思い出(遠山一行)、ほか。経年ヤケシミ、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻9号(昭和29年10月1日) NHK交響楽団 ジャック・イベール論(中田一次)、「ジュピター」交響曲をめぐって(井上太郎)、ドビュッシイはモネではない(福島辰夫)、アイヒラーさんの帰国に際して(大橋幸夫)、ほか。経年ヤケシミ、折れ少痛み有、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻10号(昭和29年11月1日) NHK交響楽団 フルニエに期待する(常松之俊)、サー・マルコム・サージェントを囲む交換会、マルコム・サージェントを聴いて(田代秀穂)、ほか。経年ヤケシミ少痛み表紙角折れ、9999。 300

 

フィルハーモニー26巻11号(昭和29年12月1日) NHK交響楽団 民族主義としてのバルトーク(松平頼暁)、ポール・デュカ(武満徹)、ほか。経年ヤケシミ、僅か痛み軽いシワ、9999。 300

 

NHK交響楽団 N響の歩み 創立60周年記念  最近10年(1977年~1986年)の演奏記録を中心に。25.5㎝、275頁。10208 NHK交響楽団 昭和62年3月 小口にわずかシミ、状態良好。 2000

 

東京交響楽団 東響 1961 定期公演記録ほか。26㎝、表紙共24頁。10180 東京交響楽団 昭和36年5月 ヤケ少シワ。 500

 

東京交響楽団 シンフォニー 復刊1~20号の内 復刊1号(昭和29年3月)~20号(昭和31年7月)、の内4号1冊欠の19冊。10180 東京交響楽団 昭和29年~ うすいヤケとシミ。 8000

 

東京交響楽団 シンフォニー 45号~77号 45号(1960年2月)~77号(1964年3月)の33冊。10180 東京交響楽団 1960年~ 軽い擦れシワ。 6000

 

新星日響十年史編集委員会 新星日響十年史 21㎝、142頁。10035 新星日本交響楽団 1979年9月初版カバー箱 箱に経年ヤケシミ。 1000

 

クラシック・カタログ8 ディスクLP総目録 ディスク社 1957年6月新譜迄、18㎝、125頁。経年ヤケシミ、角折れ有、10026。 300

 

大作曲家名鑑 音楽之友新年号別冊付録 1950年? 18㎝、132頁。経年ヤケシミ、背少痛み、10026。 300

  

兼常清佐 随筆集 よもやま話 18.5㎝、398頁。10082 厚生閣 昭和16年8月再版箱 経年ヤケ、箱少痛み。 2000

 

プホール ギター音楽概観 エミーリオ・プホール/小倉俊 訳・編 樂星社、訳者ペン献呈署名。昭和13年3月15日初版カバー、23㎝、114頁。10153。カバーにヤケシミ擦れとのど痛み、本体は状態良好。

 3000

 

コロムビア洋楽鑑賞協会 西班牙ギター音楽  日本蓄音機商会・刊。武井守成、田中常彦、中野二郎、澤口忠左衛門、小倉俊、月村嘉孝、菅沼定省、昭和13年2月20日、17.5×20.5㎝、78頁、10155。薄ヤケ、のどに少痛み。 2000

 

鈴木四郎 増幅器とピックアップ 文花堂書店。昭和7年1月25日初版、22㎝、63頁、10153。 経年ヤケとのどに痛み。 3000

 

クロスオーバー音楽塾 平岡正明 講談社 1978年11月初版カバー帯 19㎝、275+16頁。経年ヤケシミ, 10192。  800

 

新選藝術唱歌 第二巻 シンキヤウ社 昭和7年1月20日訂正9版 22㎝、75頁。経年ヤケシミ、表見返しに記名、巻末の無印刷の楽譜に書入れ、10365。 1000

 

全音クラブ5巻3号(昭和27年3月1日) 全音楽譜出版社 お好み訪問ビクターの弗箱・灰田勝彦さん、ハーモニカ界の最高峰・宮田東峰先生の横顔、若い人達に(三)霧島昇、ほか。綴じ穴。10232。 800

  

全音楽譜出版社 月刊ミュージック・サロン 5巻6号 花形対談:近江俊郎・田端義夫、初歩の人のためのやさしいギター講座(古賀政男)、アメリカン・ヒット・ソング夜話(野川香文)、わたしが国さの花形芸能人国記(岡田宗太郎)、だれでもすぐ上達するハーモニカ講座(宮田東峰)、スターはこうして生れる・少女歌劇から銀幕の女王へ・淡島千景売出秘話、大衆のための歌・流行歌謡の作り方・第1回(西条八十)、タンゴの女王・松島詩子さん(松坂真美)、軽音楽講座第1回(服部良一)、岡晴夫さんと三十分(本田次郎)、ほか。21㎝、64頁。10232 全音楽譜出版社 昭和27年6月1日刊 経年ヤケ綴じ穴、背文字擦れ消え。 800

 

全音楽譜出版社 月刊ミュージック・サロン 5巻7・8号 花形スタア対談:霧島昇・三條美紀、作詩講座(西条八十)、ギター講座(古賀政男)、ハーモニカ講座(宮田東峰)、スウィングレッスン(服部良一)、お好み訪問・小畑実さんを訪ねて(本誌記者)、身空ひばりの牛若丸、スターはこうして生れる・恋の池部良(青江八郎)、わしが国さの花形芸能人国記(岡田宗太郎)、西条八十先生大いに語る(本田次郎)、ジャズ・スター訪問(秋田信彦)、ほか。21㎝、64頁。10232 全音楽譜出版社 昭和27年7月1日刊 経年ヤケ綴じ穴、背文字消え。 800

 

全音楽譜出版社 月刊ミュージック・サロン 5巻8号 グラビア:歌うひばりちゃん、歌の明星・売り出し秘話(松本順)、作詩講座(西条八十)、ギター講座(古賀政男)、ハーモニカ講座(宮田東峰)、スウィングレッスン(服部良一)、歌謡曲の歌い方(霧島昇)、お好み訪問・伊藤久男と一問一答、歌歴四十年(一)岡十四夫、わしが国さの花形芸能人国記(岡田宗太郎)、ジャズのスター訪問、あの頃あの歌この詩人(門田ゆたか)、各社のホープを探る(青江八郎)、ほか。21㎝、64頁。10232 全音楽譜出版社 昭和27年10月1日刊 経年ヤケシミ、綴じ穴、背文字消え。 800

 

全音楽譜出版社 月刊ミュージック・サロン 5巻9号 テレビジョン見物(宮尾しげを)、わしが国さの花形芸能人国記(岡田宗太郎)、ギター講座(古賀政男)、お好み訪問・菅原都々子さんと一問一答(青江八郎)、3大スタア余技を語る(小畑実・近江俊郎・田端義夫)、ハーモニカ講座(宮田東峰)、万城目正先生との30分、作詩講座(西条八十)、軽音楽講座(服部良一)、歌歴四十年(2)丘十四夫、ディスク・ジョッキーあれこれ(瀬川昌久)、ギター月夜(北譲二)、ほか。21㎝、64頁。10232 全音楽譜出版社 昭和27年11月1日刊 経年ヤケ、綴じ穴、背痛み文字消え。 800

 

全音楽譜出版社 月刊ミュージック・サロン 5巻10号  グラビア:マーガレット・オブライエンとひばり、わしが国さの花形芸能人国記(岡田宗太郎)、ギター講座(古賀政男)、天才少女歌手・江利チエミ・売出し物語、乙羽信子さんを訪ねて(江波和夫)、ハーモニカ講座(宮田東峰)、軽音楽講座(服部良一)、歌歴四十年(3)丘十四夫、作詩講座(西条八十)、さすらひの船歌(谷隆彦)、ほか。21㎝、64頁。10232 全音楽譜出版社 昭和27年12月1日刊 経年ヤケ、綴じ穴、背擦れ。 800

  

日本歌謡芸術協会 日本歌謡叢書(第1~15集)合本 昭和39年4月10日~昭和40年4月10日、18㎝、各23頁。表紙ごと合本、各冊奥付に略歴記載あり。①抒情歌謡集 もつれ糸なら(綱島嘉之助)、②民謡集 出稼ぎの唄(古谷玲児)、③歌謡集 おけらの歌(野口家嗣)、④民謡集 越路の唄(島田信義)、⑤童謡集 谷間の水車(益子一彦)、⑥抒情歌謡集 つたかづらの歌(飛鳥井芳朗)、⑦三謡集 浮き雲(中山平治)、⑧歌謡集 ミルク色の波止場(赤城不二夫)、⑨童・歌謡集 いたずらネズミ(のむら はるを)、⑩歌謡集 東京唄ある記(戸張杜夫)、⑪台湾童謡詩集 鵝鑾鼻の灯台(檀上春清)、⑫歌謡集 雑草のうた(瀬川百合子)、⑬民謡集 香華(三井良尚)、⑭民謡集 坤(高橋真吉)、⑮歌謡歌曲集 ふるさとの唄(多田二十一)。合本表紙少擦れ汚れ、中身は良、10151。 5000

 

耽溺の譜 中山みすじ近作民謡集 椎谷正樹・編 共立印刷株式会社出版部 21㎝ 第一集・249頁、第二集・243頁、2冊1箱、献呈者に向けた著者直筆私信が1枚付いています。箱にシワと痛み、紙をはがした跡、本体2冊は背に薄いヤケがありますがきれいな本です。10033。 3000

 

朗唱 8冊合本(2-7、2-8、2-10、2-11、3-1、3-2、3-3終刊号) 2-7・8の2冊は新日本歌謡協会、以降は新日本詩曲協会、 猪瀬竹之介・編、猪瀬竹雨・牧草太郎、高橋掬太郎・濱野耕一・三木露風・笠原哲夫・野口米次郎・白鳥省吾・福田正夫・村野四郎・竹内てるよ、ほか。昭和18年7月~昭和19年5月、昭和17年10月創刊、21㎝、各14~24頁。厚紙で表紙とした簡易製本。経年ヤケシミ、2冊テープ貼、10055。 6000

 

はて?さて 8・9月号(No.59)平成7年7月28日 日本音楽事業者協会 24.5㎝、119頁。山田興一(マナセプロダクション)・杉本貴志・馬場基生・「週刊プレイボーイ」は芸能界とのつながりが消えると、命の水が枯れるようなものです(金谷幹夫)、ほか。10211。 1000円

 

高橋掬太郎 君もしレコード藝術家になりたくば キングレコード出版部 昭和22年10月10日、初版裸本、ヤケシミ少痛み、10026。 1500

 

ブルースのこころ 淡谷のり子 新日本出版社 1978年12月15日初版カバー、19.5㎝、174頁。小口薄ヤケシミ、10332。 800

 

平凡 最後の最後の特別編集 ありがとう!美空ひばりさん 写真集 マガジンハウスムック11号 マガジンハウス 平成元年8月1日 27㎝、256頁。10255。 500 

 

さよなら石原裕次郎 文藝春秋8月緊急増刊 昭和62年8月20日 27㎝、209頁。軽い擦れシワ、背赤色褪色、10254。 500

 

西川好次郎 山びこよ雲にのれ アジア行進曲、満洲開拓青年義勇隊歌、満洲国警察歌、校歌など多数作詩。21.5㎝、302頁。10232 刊行委員会 昭和60年2月箱 箱にわずかキズと薄いシミ。 2000

 

日本音楽講話 改訂版 田邊尚雄 岩波書店 1995年9月13日2刷箱、22.5㎝、699頁。箱にうすい汚れ、本体は美、10174。 3000

 

日本放送協会編 日本民謡大観 中部篇(北陸地方) 1000部限定版。26㎝、390頁。10330 日本放送出版協会 昭和30年11月カバー箱 箱にヤケシミ、カバーエッジ痛み。 2000

 

日本放送協会編 日本民謡大観 近畿篇 26㎝、674頁。10330 日本放送出版協会 昭和41年3月初版カバー箱 箱にヤケシミ、カバーに少痛み。 2500

 

日本放送協会編 日本民謡大観 中国篇 26㎝、650頁。10330 日本放送出版協会 昭和44年3月初版カバー箱 箱にシミ。 2500

 

日本放送協会編 日本民謡大観 四国篇 26㎝、519頁。10330 日本放送出版協会 昭和48年2月初版カバー箱 箱にシ。 4500

 

日本放送協会編 日本民謡大観 九州篇(北部) 26㎝、471頁。10330 日本放送出版協会 昭和52年6月初版カバー箱 箱にシミ、カバーに擦れ。 2500

 

日本民謡合唱集 岡田和夫編 飯塚書店 昭和30年6月25日初版、18㎝、109頁。経年ヤケシミ、ヤケは中にも入っています、10371。 800

  

邦楽の友2巻15号(昭和31年8月号) 邦楽の友社 経年ヤケシミ、背に少し痛み、10353。 800

 

邦楽名曲選 第三巻 義太夫(上) 安藤鶴夫・編 創元社 昭和29年3月15日初版箱、18.5㎝、287頁。箱にヤケ擦れ痛み、本体は薄ヤケ軽い擦れ、10172。 800

 

松村又一 民謡集 風と鶫 泰文館 昭和4年5月28日初版箱、19㎝、152頁、10294。経年ヤケシミ。

 1500 

 

十世 芳村伊三郎/四世 杵屋栄蔵 三世杵屋栄蔵 18.5㎝、101頁。10362 私刊 昭和51年5月カバー 僅かシミかるい擦れ。 1000

 

日本劇場史の研究 須田敦夫 相模書房 昭和32年5月20日初版箱付き、21.5㎝、461頁+写真50頁。箱にヤケとスレ、本体は薄ヤケおおむね状態良好、10183。 6000円

 

おりおりの抄 舞踊随想 藤間喜與恵 東方社 昭和36年5月15日初版箱、墨献呈署名、21.5㎝、266頁。箱にかるい褪色シワ、本体はおおむね状態良好、10074。 1200

 

兵藤哲・星野共ほか 肉体・言語 第5号 4号まで出た「自由人」の続きとなる、非演劇的演劇観(池田正一)、冒険の演劇(星野共)、劇性の回復(兵藤哲)、メモ的演劇論ー断片ー(中村壬生男)、第2回公演「愛の痙攣」によせて(秦野春樹)、戯曲 愛の痙攣(島田博雄)、戯曲 すみだ川+人形(星野共)。24・5㎝、73頁。10255 肉体・言語編集グループ 昭和46年7月 経年ヤケシミ。 3000

 

兵藤哲・星野共 肉体言語 第7号 特集:舞踏・詩・想像力ー肉体の逆説性にふれてー、対談=大野一雄と舞踏(編集部)、ほか。24.5㎝、106頁。10255 肉体・言語編集部 昭和48年9月 状態おおむね良好。 3000

 

兵藤哲・星野共 肉体言語 第8号 特集:舞踏の象徴(星野共・兵藤哲)、舞踏批評を生きる(合田成男)、演劇脳髄(及川廣信)、ほか。24.5㎝、104頁。10255 「肉体言語」舎 昭和51年2月 状態おおむね良好。 3000

 

及川廣信・舟木日夫・星野共 肉体言語 第9号 口絵写真・大野一雄及び大野一雄の舞踏(ラ・アルヘンチーナ頌)によせて(裸子植物・吉岡実)特集:顔の形態・術(面相のモルフォロジー)、舞踊・舞踊・舞踏公演年譜1949~1970、マイム劇 ゲスラーテル群・再論「一つの炎える静寂のために」ーを観た 男の日記ー、(座談)ポスト小劇場をめぐって。25.5㎝、108頁。10255 「肉体言語」舎 1979年3月 薄ヤケ。 3000

 

及川廣信・舟木日夫・芦田献之 肉体言語 第10号 (巻頭詩)置かれた者ー鈴木志郎康、ジャン・ルイ・バローの肉体錬金術(坂東道之)、六十年代をふり返る、特集:身体の立地学(地方における演劇・躍り)、(インタヴュー)ケイ・タケイと語る(及川廣信・徳田ガン・上野陽一)、他、編集後記:兵藤哲こと藤森守が逝った。自ら命を縮めてしまった。夫人から、薬物による悲惨な最期であったと知らされた。本誌6・7・8の編集に携わりながら、ユニークな評論、舞台評、台本、詩などを発表し続けた。25.5㎝、108頁。10255 「肉体言語」舎 1980年9月 表装擦れ。 2500

 

邦正美 藝術舞踊の研究 18.5㎝、249頁。10022 冨山房 昭和17年12月初版カバー  カバーヤケ痛み、本体もヤケシミ、蔵書印2個。 800

 

小西昌幸・編集 板坂剛の世界 先鋭疾風叢書1.25.5㎝、53+27頁。 先鋭疾風社 1981年6月初版カバー  カバーエッジ痛みシワ、天に少シミ。 1800

 

執行正俊 華麗なる輪舞 21.5㎝、143頁。10055 テス・カルチャーセンター 昭和56年4月初版カバー帯  天にわずかシミ。 1500

  

A・E・トウィスデン/薄井憲二訳 あるバレリーナの半生 アレクサンドラ・ダニロワ伝 18.5㎝、248頁。10352 ダヴィッド社 1953年5月初版カバー帯 カバーに痛みあり、経年によるヤケシミ、折れ有 1200

 

BALLET 7  Photographies par Serge Lido, commentaires par Irene Lidova,  A. & C. BLACK LTD PUBLISHERS: 英仏語併記、1957年カバー、24.5×30㎝、写真96頁+写真解説。カバー褪色擦れ痛み、10011。 500  

 

バレエ・ぶっく 江口博 名曲堂 昭和26年6月18日、20.5㎝、約60頁強、写真多し。10235。経年ヤケシミ、エッジ擦れ、背に痛み。 500

 

帝国劇場 デニショウン大舞踊団 写真・解説・演目 Ruth ST. Denis with Ted Shawn and the Denishawn Dancers 日本公演パンフ。22㎝、62+10頁。10183 帝国劇場 大正14年9月 背に痛欠あり、本文及び写真には問題ありません。 6000

  

藝能史研究42(1973年8月30日)創立十周年記念号 藝能史研究会 巻末に会員名簿 25.5㎝、63+17頁。背上下に痛みあり、アタリ、10044。 500円

 

中澤銈丸 謡曲手引集 22.5㎝、300頁  わんや江島伊兵衛 明治42年7月初版裸本 小口濃いヤケ、10235。 1000

 

芸流し人生流し 岡本文弥 中央公論社 昭和47年10月20日再版箱、19.5㎝、286頁。箱に少シミ擦れ、本体は良、10161。 500

   

山口正二 聞書き橘家圓蔵 青蛙房 昭和56年1月20日ビニールカバー箱、19.5㎝、263頁、10191。箱に少シミ。 1000

 

志ん生長屋ばなし 古今亭志ん生 立風書房 1972年7月25日2刷箱帯、19㎝、408頁、10192。 帯にシワ、箱に少シミ、本体小口に少シミ。 800

 

立川談志人情噺集 新籠釣瓶 藤原敦 にっかつ芸能 昭和54年5月28日初版ビニールカバー箱欠、献呈署名、19㎝、417頁。小口濃い目のヤケ、10041。 1500

 

寄席 安藤鶴夫 ダヴィッド社 昭和33年4月5日再版箱、18.5㎝、241頁。箱にヤケ擦れ、本体小口にシミが出ています、10355。 800

 

能小文集 今井欣三郎 私家版 昭和30年裸本 19㎝、265頁。薄いほこりシミ汚れ、10082。 1000

 

宝生九郎伝 柳澤秀樹 わんや書店 昭和19年1月25日和装、21㎝、袋とじ179頁。経年ヤケシミわずか痛み、10085。売切  

  

さるをがせ 近藤乾三 わんや書店 昭和15年12月30日初版箱、19.5㎝、229頁。箱に薄ヤケと背下部に痛み有、本体は経年によるシミが少し出ていてムレあり、箱と本の扉に小さな三文判、10355。 3000

 

金波浄瑠璃 鶴の港名残の一声 源太郎物語の段 小笠原長生 水島正一編 長崎学会叢書 第五輯 昭和34年8月15日非売品 限定200部梓行 長崎学会 26㎝、28頁。ヤケシミ、背全体痛み、裏表紙背側下部痛み、表紙に三文判と日付書入れ、角折れあり、10292。 1000円

 

天理図書館善本叢書24 狂言六義(下)・抜書 天理大学出版部 2冊1箱、昭和51年1月14日初版、21.5㎝、各450・223+35頁。箱に薄ヤケ、本体2冊は状態良好、10076。 2500 

  

山本二郎編 歌舞伎事典 実業之日本社 昭和47年7月20日初版箱、19.5㎝、562頁、10191。箱に薄いシミ。 1500

 

永山武臣監修 歌舞伎座百年史 本篇 上・下 資料編 全3巻 26cm、本文編上巻(歌舞伎座設立から戦禍に遭うまで)625頁、本文編下巻(戦後の復興と約40年の戦後歌舞伎)837頁、資料編(歌舞伎座百年にわたる舞台の記録)782頁。 10087 松竹株式会社・株式会社歌舞伎座 平成5・7・10年箱 状態良好。 10000

 

藤田洋 明治座評判記 21cm、702頁。10083 明治座 昭和63年カバー箱 状態良好。 2000

 

藤田洋 明治座評判記 21cm、702頁。10074 明治座 昭和63年カバー箱 箱一角アタリ、状態良好 。1500

 

木村錦花 明治座物語 歌舞伎出版部 昭和3年3月1日初版裸本、19㎝、378+50頁、10294。ヤケ少痛み。 1500

  

歌舞伎学会編 歌舞伎 研究と批評11 特集・シンポジウム「金子一高日記」。21㎝、287頁。10193 リブロポート 1993年6月1刷 薄い埃。 800

  

歌舞伎175号(大正4年1月1日) 黙阿弥の巻 歌舞伎発行所 歌舞伎索引・大正3年 22.5㎝、136+6頁、背上下に痛み有、10186。 1500 

   

演劇界5巻8号(昭和22年12月1日) 日本演劇社 表紙・田中良、グラビヤ8頁、特集・時代狂言研究、座談会「新派を語る」久保田万太郎・安藤鶴夫ほか、ほか。小口ヤケ、背に擦れ、裏表紙角に耳折れ有、10367。 500

 

演劇界6巻9号(昭和23年9月1日) 日本演劇社、表紙・結城素明(鈴ヶ森)、扉・カット・脇田和、グラビア12頁、現代落語家「評伝」(安藤鶴夫)、「天下茶屋」「加賀美山」(戸板康二)、ほか。小口ヤケ、10367。 800

 

演劇界9巻6号(昭和26年6月1日)  演劇新社、表紙・鳥居忠雅(国姓爺合戦・和藤内の紅流し)、目次カット・寺田政明、グラビヤ20頁、歌舞伎座:「金閣寺」と「白石噺」(本山荻舟)、成駒屋さん(絵も)木村荘八、羽左衛門追慕:人・可江羽左衛門(安藤鶴夫)、十五世羽左衛門の憶ひ出(菱田正男)、ほか。小口ヤケ背痛み、表紙にシール剥がし痕、最終頁破れ欠あり。 10367。 500 

 

演劇界9巻13号(昭和26年12月1日) 演劇新社、表紙・鳥居忠雅(大鷲文吾)、グラビヤ20頁、劇書ノート(16)古川緑波、薩摩治郎八氏に歌舞伎の話を訊く、ほか。小口ヤケ、背痛み、1頁裂け有、10367。 500

 

演劇界10巻3号(昭和27年3月1日) 演劇新社 表紙・鳥居忠雅(水入りの助六)、グラビヤ24頁、各座催し、井上正夫の思い出3(利倉幸一)、ほか。小口ヤケ、背擦れ少痛み、エッジにわずか痛み、10303。 500 

 

演劇界10巻4号(昭和27年4月1日) 演劇新社、表紙・鳥居忠雅(押戻し)、グラビヤ32頁、大阪歌舞伎座:合肚

 の壽海蓑助(武智鉄二)、六代菊五と吉田首相ー菊五郎洋行問題の真相(柳澤健)、ほか。小口ヤケ、背上下に少し痛み有、10367。 800

 

演劇界10巻7号(昭和27年6月1日) 演劇新社 表紙・鳥居忠雅(近江小藤太釼先隈)、グラビヤ32頁、舞踊台本・千代尼(久保田万太郎)、劇書ノート15(古川緑波)、ほか。薄ヤケシミ、背上下痛み、10303。 500

 

演劇界10巻9号(昭和27年8月1日) 演劇新社、表紙・鳥居忠雅(中島三甫右衛門公卿悪の隈)、グラビヤ32頁、芝居年中行事八月(木村錦花)、銷夏特集(長谷川伸、ほか)、ほか。小口ヤケ、裏表紙シミ、10367。 600

 

演劇界10巻12号(昭和27年11月1日) 演劇新社 表紙・鳥居忠雅(景清の隈)、グラビヤ36頁、猿之助新邸カメラ訪問、芝居見たまま・若き日の信長、劇書ノート19(古川緑波)、ほか。経年ヤケ、10303。 600

 

演劇界10巻13号(昭和27年12月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(茨木の隈)、グラビヤ36頁、十六代目市村羽左衛門追悼、劇書ノート、歌舞伎と江戸風俗、10巻総目録、ほか。ヤケシミ、10367。 800

 

演劇界10巻13号(昭和27年12月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(茨木の隈)、グラビヤ36頁、十六代目市村羽左衛門追悼、劇書ノート、歌舞伎と江戸風俗、10巻総目録、ほか。ヤケシミ背痛み、一か所書入れあり、10303。 500

 

演劇界11巻3号(昭和28年3月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(「勧進帳」の義経)、グラビヤ40頁、延若追善(延若と延二郎・山口廣一、親と子 延若と延二郎・武智鉄二)、忘路庵随筆・演劇音楽小話(川尻清譚)、ほか。経年ヤケ、背上下痛み、表紙角シール剥がし痕、10303。 500

 

演劇界11巻5号(昭和28年5月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(「二人椀久」の松山)、グラビヤ40頁、女流劇作家の群れ(岡田八千代)、幸田文さんに歌舞伎の話を訊く、ほか。経年ヤケ、背に少し痛み、裏表紙角折れ、10367。 500

 

演劇界11巻7号(昭和28年7月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(「絵本太功起」の十次郎)、グラビヤ40頁、特集・歌舞伎の海外進出に就いて具体的な施策又はそれに関連する問題、僕の演劇人素描「(1)芥川比呂氏(戸板康二)、水谷八重子との三十分、ほか。ヤケ、背に痛み有、10367。 500

 

演劇界11巻8号(昭和28年8月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(鳴神)、グラビヤ36頁、さかりば考現学・浅草(森美雄)、小堀杏奴さんに歌舞伎の話を訊く、ほか。経年ヤケ、のど痛み、10303。 500

 

演劇界11巻11号(昭和28年10月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(「船弁慶」の知盛)、グラビヤ44頁、佐藤美子さんに歌舞伎の話を訊く、團十郎の代々、ほか。経年ヤケ、背上下に痛み、10303。 500

 

演劇界11巻12号(昭和28年11月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(「紅葉狩」の平維茂)、グラビヤ44頁、僕の演劇人素描(H)古川緑波(戸板康二)、坂東鶴之助との三十分、役者の紋(金澤康隆)、ほか。経年ヤケシミ、のどに少痛み、10367。 500

 

演劇界11巻13号(昭和28年12月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅、グラビヤ40頁、僕の演劇人素描(O)喜多村緑郎(戸板康二)、時代物の衣裳、歳末ばなし、昭和28年総目録、ほか。経年ヤケシミ、10367。 800

 

演劇界12巻1号(昭和29年1月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(「矢の根」の五郎)、グラビヤ40頁、特集・日本演劇略史、僕の演劇人素描(P)坂東三津五郎(戸板康二)、照明三十五年(遠山静馬)、ほか。経年ヤケシミ、背少痛み、10367。 500

 

演劇界12巻3号(昭和29年3月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅、 グラビヤ40頁、僕の演劇人素描(R)杉村春子(戸板康二)、成美團物語(その三)、女義太夫の現況、照明三十五年3、父を語る・水木京太(七尾伶子)、ほか。経年ヤケシミ、背に痛み有、10367。 500

 

演劇界12巻4号(昭和29年4月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(「菅原伝授手習鑑」佐太村の櫻丸)、グラビヤ36頁、追悼岸田先生について(小山祐士)、照明三十五年4(遠山静雄)、曾我廼家大磯の死を悼む、ほか。ヤケ、背上下少痛み、10303。 500

 

演劇界12巻5号(昭和29年5月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(「侠客御所五郎蔵」五郎蔵)、グラビヤ36頁、中村梅玉ダイジェスト、富崎春昇という名人、ほか。経年ヤケ、エッジ少擦れ、10303。 500

 

演劇界12巻6号(昭和29年6月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(手古舞)、グラビヤ40頁、喜び会のこと(花柳章太郎)、父を語る(小山内薫)、女形の心(金澤康隆)、ほか。ヤケシミ、シール剥がし、10303。 500

 

演劇界12巻13号(昭和29年12月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(明烏の浦里)、グラビヤ44頁、父を語る・長谷川時雨(長谷川春子)、12巻総目録、ほか。経年ヤケシミ、10303。 500

 

演劇界13巻1号(昭和30年1月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(「曽我の帯曳」朝比奈と少将)、グラビヤ44頁、特集・写真俳優五十年史、坂東三津五郎に関する十二章、喜多村聞き書き・天満座の独立、ほか。経年ヤケ、10303。 600

 

演劇界13巻7号(昭和30年7月1日) 演劇出版社 表紙・鳥居忠雅(小いな半兵衛)、グラビヤ44頁、喜多村聞書・伊井蓉峰との提携、河原崎長十郎に関する十二章、ほか。経年ヤケ、シミ、10303。 500

 

演劇界増刊13巻8号(昭和30年7月5日) 百人の歌舞伎俳優 演劇出版社 経年ヤケシミ擦れ、10367。800

 

演劇界増刊15巻7号(昭和32年6月20日) 歌舞伎 歌舞伎狂言百科Ⅰ 演劇出版社 経年ヤケシミ、少キズ、10367。 600

 

演劇界増刊15巻13号(昭和32年11月15日) 歌舞伎 歌舞伎狂言百科Ⅱ 演劇出版社 ヤケシミ擦れシワ、10367。 600

 

演劇界臨時増刊17巻13号(昭和34年12月15日) 歌舞伎俳優百科 演劇出版社 経年ヤケシミ、軽い擦れ、10367。 600 

 

演劇界臨時増刊17巻13号(昭和34年12月15日) 歌舞伎俳優百科 演劇出版社 経年ヤケシミ、擦れ、10303。 500

 

演劇界20巻1号(昭和37年1月1日) 演劇出版社 新年特集・新俳優評判記、グラビヤ56頁、薄ヤケ、10303。 800

 

演劇界20巻2号(昭和37年2月1日) 演劇出版社 戯曲 雪の日の円朝(一月明治座上演台本)安藤鶴夫、グラビヤ56頁、左団次自伝、彼の歩んだ道・市川門之助、ほか。10303。 800

 

演劇界20巻3号(昭和37年3月1日) 演劇出版社 特集・四世中村時蔵を偲ぶ、グラビヤ56頁、彼の歩んだ道・尾上梅幸、三世左団次自伝、ほか。10303。 800

 

演劇界20巻5号(昭和37年4月1日) 演劇出版社 特集・市川團十郎、特集・大衆演劇の体質、吉田文五郎を悼む、ほか。グラビヤ48頁。背及びエッジに少し痛み、10303。 600

  

演劇界20巻8号(昭和37年7月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特集・天明歌舞伎の鑑賞と批判、現代女形の課題、ほか。10303。 500

 

演劇界20巻9号(昭和37年8月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特集・鼎談・女のみた歌舞伎、怪談劇の系譜、特集・夢の舞台をつくろう、ほか。10303。 500

 

演劇界20巻10号(昭和37年9月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特集・大衆演劇の展望と検討、出発した東映歌舞伎、ほか。10303。 売切

 

演劇界20巻11号(昭和37年10月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特集・武智演出の妹背山、三津五郎襲名大歌舞伎、ほか。10303。 500

 

演劇界20巻12号(昭和37年11月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特集・新秋演劇界を批判する、若い芽染五郎・団子対談、ほか。10303。 500

 

演劇界20巻14号(昭和37年12月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特集・座談会・今年の話題、芸術祭と顔見世の舞台特写、ほか。10303。 500

 

演劇界21巻1号(昭和38年1月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特集座談会・緊急!歌舞伎の課題、中村歌右衛門、ほか。 10303。 500

 

演劇界21巻2号(昭和38年2月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特集座談会・十人の歌舞伎俳優、松本幸四郎、ほか。表紙折れ、10303。 400

 

演劇界21巻3号(昭和38年3月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特選舞台写真集・東西の舞台から、水谷八重子、ほか。10303。 500

 

演劇界21巻4号(昭和38年4月1日) 演劇出版社 グラビヤ48頁。特集座談会・新出発の文楽とその課題、大谷友右衛門、ほか。10303。 500

 

劇評17冊 8巻10号(昭和32年11月18日)、9巻1・2・3・6・9・10・12号、10巻2~10号(昭和34年9月18日) 「劇評」社 26㎝、各30頁。 頁捲れ、ホッチキス錆、kt1。 3000

 

尾上菊五郎の代々 ミツワ石鹸 五代目三十三回忌 22㎝、写真1枚2頁+26頁、10235。経年ヤケシミエッジ擦れ。 1000

 

七世 市川団蔵 八世 市川団蔵 求龍堂 昭和41年12月13日初版箱、21.5㎝、400頁。箱に少褪色と擦れ、本体は天にムレ、10163。 500

 

市川左団次/田島淳 遍 左団次芸談 17×20㎝、274頁。10601 南光社 昭和11年10月初版箱 経年ヤケシミ少痛み、小さな印と頁折れ。 2000

  

芸話 おもちゃ箱 中村翫右衛門 朝日新聞社 昭和45年7月30日初版ソノシート付箱帯、18.5×21㎝、247頁。箱薄いほこり、本体は小口に薄いシミ、おおむね状態良好、10076。 1000

 

勝見延章 坂東三津之丞を語る 18.5㎝、175頁。10023 暁出版 昭和47年3月箱 概ね状態良好。 1500

 

市川猿之助 編並刊 年鑑おもだか’92 21㎝、504頁。10233 おもだか会 1993年6月初版カバー 概ね状態良好。 1500

 

歌舞伎俳優大百科 赤坂治績・責任編集 実業之日本社 1993年11月28日カバー、25.5㎝、206頁、薄いほこり、10255。600

  

変身の世界 歌舞伎舞踊 目代清 創造書房 昭和60年6月18日初版箱帯、19㎝、322頁。帯に褪色と少し痛み、箱エッジに擦れ、10026。 800

  

歌舞伎役者 宇野信夫 青蛙房 昭和46年5月15日再版箱、19.5㎝、299頁、10181。 800

 

歌舞伎ごのみ 鱸平亮 ボールペン刊行会 昭和38年5月14日箱、19.5㎝、291頁。箱に部分褪色シミあり、10344。 800

  

飯塚友一郎 演劇研究の方法 22.5㎝、369㎝。10231 岡倉書房 昭和11年2月初版箱 箱に経年ヤケと少擦れ、本体は経年によるシミ背下部に痛みあり。 1500

 

國劇研究 守随憲治・編 甲鳥書林 昭和17年9月20日初版箱、21.5㎝、509頁。箱にヤケ擦れ、本体は蔵書印あり、小口に経年によるシミ、10257。 1000

 

日本演劇研究書目解題 河竹繁俊博士喜寿記念出版刊行会 平凡社 昭和41年7月15日初版箱、21.5㎝、353+51+68頁。箱に軽い褪色、本体は小口に薄いほこりおおむね状態良好、10076。 2000

  

原田享一 近世日本演劇の源流 阿国歌舞伎の内容と其の発展を中心として。22.5㎝、436頁。10234 至文堂 昭和3年6月初版箱 箱に痛み、本体は背、小口に経年によるヤケシミ。 1500

 

演芸倶楽部 演芸画報 第10年3月 口絵:双蝶々曲輪日記、奥州安達原、心中二駕籠、常磐御前、すみだ川、ほか。小山内薫、鬼太郎、岸田劉生、ほか。10087 演芸倶楽部 大正12年3月1日刊 経年ヤケシミ背痛み。 1000

 

真山青果全集 第十三巻 桃中軒雲右衛門・浅草寺境内・紅燈新話・一本杉 講談社 昭和50年11月25日初版箱月報、19㎝、599頁。箱にほこり擦れあり、本体は裏見返しに朱で記名と三文判、10362。 800

 

昭英書房 演劇行動 第一年九月号 仇討物語集の一・陸奥夜話(二場)大隈俊雄、別れ霜(一幕)村井富男、雲井龍雄(二幕)浅野武男、医者と商人(二幕)安藤啓、あやつり人形(木村香明子)、劇界縦走(大隈俊雄)、喜劇の新分野(原芳夫)、ほか。22㎝、69頁。10212 昭英書房 昭和11年9月1日刊 経年ヤケ、少痛み、表紙に保存と書入れ。 1500

 

日本演劇6巻4号(昭和23年4月1日) 日本演劇社 劇団特集3俳優座、小劇場演劇の現状、泥沼(知切光歳)、ほか。経年ヤケシミ僅か痛み、10353。 800

 

新劇5巻9号(昭和33年8月号) 白水社 俳優座上演台本「幽霊はここにいる」安部公房、ほか。経年ヤケ、表紙角折れ、アタリ、10353。 800

   

青山杉作 劇団俳優座内・青山杉作追悼記念刊行(代表・千田是也)編・刊 1957年9月30日限定453/500帙付き、21.5㎝、169頁。帙に薄ヤケ、本体は小口にほこり汚れ、10033。 2500 

  

新しい芝居 悲劇喜劇選集Ⅲ 岩田豊雄 早川書房 昭和26年5月4版帯、18㎝、269頁。軽いアタリ、小口経年ヤケシミ、10151。 300

 

松本克平 八月に乾杯 松本克平新劇自伝 弘隆社 1986年11月10日初版カバー帯、墨献呈署名入り、19.5㎝、324+12頁、10061.帯擦れ、小口経年によるシミ。1000

 

女優と妻と母と 鈴木光枝・半生の記 鈴木光枝・ほんち・えいき 草土文化 1977年10月3日初版カバー帯、19.5㎝、272頁。帯カバー共薄ヤケ少擦れ、10171。 500

 

蟻屋物語ー戦後新劇の青春ー 佐貫百合人 早川書房 昭和54年9月15日初版カバー帯ビニールカバー、19.5㎝、293頁。ビニールカバー痛み、小口に薄いシミ、10171。 500

  

その人を知らず 三好十郎 装幀・中川一政 中央公論社 昭和23年11月25日初版裸本、18.5㎝、201頁、10182。 経年ヤケシミ軽いシワ。 800

 

泣かぬ鬼父三好十郎 三好まり 東京白川書院 昭和56年9月28日初版カバー、18.5㎝、214頁。小口に薄いほこり、地にB印、10361。 500

  

杉村春子 舞台女優 PHP研究所 1980年2月25日初版カバー帯、19.5㎝、205頁、10041。帯背に褪色少痛み、天に埃。 300

 

夢のきりぬき 千田と私のこと 岸輝子 昭和55年9月16日初版カバー、19.5㎝、262頁。カバーに薄ヤケシミ、10332。 800

 

旅廻り宇野重吉一座 編集・麥秋社 協力・劇団民藝 岩波書店 1988年6月30日初版カバー、26.5×19.5㎝横本、10044。カバーエッジに擦れ痛み。300 

  

俳優の前に人間であれ 浮田左武郎 未来社 1982年2月10日初版カバー帯、19.5㎝、196頁。小口ほこりシミ、10332。 800

   

鈴木忠志の世界 SCOT SUZUKI COMPANY OF TOGA 1991年? 30㎝、100頁、別冊翻訳集付き。背に薄いほこり、10292。 1000 

 

鬼太郎脚本集 第一巻 岡鬼太郎 京文社 大正15年5月10日2版天金箱、19㎝、506頁。箱にシミ虫シミ汚れ背の表紙及び題箋欠、本体も経年ヤケシミ、中にもシミが出ています、10082。 1000

   

河童書房 一幕物戯曲集 別冊テアトロ 第一号、台所会議(寺島アキ子)、悲願(高橋昇之助)、魚健横町(鈴木政男)、海の見える国立病院(高橋貞夫)。18㎝、240頁。10151 河童書房 昭和25年1月 経年ヤケシミ少痛み。 500

 

ラジオ小劇場脚本選集 第二集 付・最近のアメリカのラジオ・ドラマ展望 日本放送協会編 寶文館 昭和25年6月5日初版カバー、18.5㎝、225頁。 経年ヤケシミ、10332。 600 

 

石崎一正 石崎一正戯曲集 テアトロ 1979年12月20日初版箱、サイン入り、19.5㎝、438頁。死のう団、天明みちのくのアリア、亜細亜の東日出ずるところ、草むす屍。箱に擦れ痛み、本体は天地にわずかシミ。10351。 800

 

烟突のあるオアシス 大橋喜一作品集 テアトロ 1967年1月初版箱、19㎝、286頁。箱にアタリ、本体は状態良好、10071。 500

 

癰 戯曲集 木村修吉郎 平凡社 昭和46年10月10日初版カバー、18.5㎝、286頁。小口に経年によるシミ、10362。 1500

 

素人演劇脚本集 北村壽夫 公民館シリーズ4 社会教育聯合会・編 印刷局・刊 昭和22年10月22日初版、18.5㎝、62頁。経年ヤケ、10347。 1000  

   

劇場4 特集:セールスマンの死、アメリカン・ドリーム パルコ出版 22×28㎝、37頁。表装ほこり汚れシミ、一角全体に小さな角折れ、10292。 600 

 

都民劇場の35年 都民劇場 昭和56年5月20日、26㎝、51頁。 表装に薄いシミ汚れ、中身はきれいです。10292。 800

 

カアル・シュテルンハイム/久保栄訳 ブルジョア・シツペル ー喜劇五幕ー19㎝、138頁。10362 原始社 昭和2年4月初版カバー 軽い折れカバー背及び上部にヤケ、カバー背下部に濡れシミ。 2800

  

田原桂一 OPERA de PARIS BIJOUX 44㎝、235頁、限定2000部・豪華写真集 10010 文献社 1995年9月箱 状態良好。 4000

 

田原桂一 OPERA de PARIS ARCHITECTURE 44㎝、235頁、限定2000部・豪華写真集 10010 文献社 1996年2月箱 状態良好。 4000

 

田原桂一 OPERA de PARIS MAQUETTES 44㎝、231頁、限定2000部・豪華写真集 10010 文献社 1996年3月箱 状態良好。 4000

 

Cendrillon  Maguy Marin/Prokofiev,  Lyon Opera Ballet, Opera de Lyon PAPIERS, 1986 ,

MOTTA EDITORE, 25×20.5㎝、テキスト数ページ仏文、大部分は人形芝居のカラー写真が64頁です。軽いキズ、10014。 1000

  

Cecile de Banke/加藤壽一訳 シェイクスピア時代の舞台とその今昔 21.5㎝、298頁  毎日新聞社 1996年6月初版カバー 薄い埃、概ね状態良好、10206。 1500円

   

現代演劇の展望 マリアンネ・ケスティング 大島勉ほか訳 朝日出版社 1975年10月1日初版カバー帯、21.5㎝、282+26頁。カバー及び帯の背にヤケ、小口にも薄ヤケ有、10086。 600 

 

雑婚 外二篇 山田松太郎・訳 蘭城社 雑婚(セント・ジョン・アーヴィン)、メリイ、スチュアート(ジョン・ドリング・ウォーター)、旋輾(ソマー・シット・モーム) 大正13年9月5日初版裸本、19㎝、414頁。表装エッジ擦れ、経年によるヤケシミ、10028。 2000

 

近代劇全集3 北欧篇 父、ダマスクスへ、稲妻(ストリンドベリイ)村山知義ほか訳 第一書房 昭和3年7月10日箱、18㎝、551頁。箱ヤケ擦れ、本体エッジ擦れ、経年によるヤケシミ、10072。 1000

 

今日の英米演劇5 ストッパード、ニコルズ、ヴァン・イタリー、フリードマン、倉橋健ほか訳 白水社 1968年10月12日初版ビニールカバー箱、19.5㎝、344頁。箱に薄ヤケとエッジにわずか痛み、本体はおおむね状態良好、10333。 800

 

怒りの演劇ーイギリス演劇の新しい波ー ジョン・ラッセル・テイラー 喜志哲雄ほか訳 研究社出版 1975年11月20日初版カバー帯、19.5㎝、388+21頁。カバーエッジに擦れ、小口に薄いヤケシミ、10062。 600

 

今日のフランス演劇1 イオネスコ・アダモフ・ジュネ・ゲルドロード・ヴォーチェ 日仏演劇協会編 白水社 1966年10月20日初版箱、19.5㎝、435頁。箱にほこり汚れ、本体小口薄汚れ、10371。 800

 

今日のフランス演劇2 オーディベルディ・シェアデ・ビエドゥ・デュラス 日仏演劇協会編 白水社 1966年11月20日初版箱、19.5㎝、292頁。箱にほこり汚れ、本体は状態良好、10371。 600

 

現代海外戯曲1 恐怖 ジョルジュ・ソリヤ 岩瀬孝・訳 白水社 1955年8月30日初版、18.5㎝、132頁。小口に経年によるヤケシミ、10061。 1000 

 

現代海外戯曲2 エセルとジューリアス クルツコフスキー 鈴木力衛・安堂信也・共訳 白水社 1955年10月30日初版帯、18.5㎝、131頁。小口に経年によるヤケシミ、10061。 1000

 

現代海外戯曲4 太陽レンズ チャールズ・モーガン 藤掛悦二・訳 白水社 1955年11月25日初版、18.5㎝、170頁。小口に経年によるヤケシミ、10061。 1000

 

現代海外戯曲7 四人の隊長の恋 ピイター・ユスティノフ 内村直也・訳 白水社 1956年3月10日初版、18.5㎝、151頁。小口に経年によるヤケシミ、10061。 800

  

現代海外戯曲16 バーナーディーン メェリイ・チェーズ 中田耕治・訳 白水社 1956年8月20日初版、18.5㎝、135頁。小口に経年によるヤケシミ、10061。 1000

 

野村政夫 学校劇の創作法と演出法 19㎝、374頁。10362 吉田書店出版部 昭和9年6月再版箱 経年によるヤケシミ。 3000

 

尾崎宏次 蝶蘭の花が咲いたよ 演劇ジャーナリストの回想。 20㎝、278頁。10601 影書房 1988年8月初版カバー 小口にこまかいシミ。 800

 

キネマ旬報社 世界の映画作家31 日本映画史 夏の号、実写から成長ー混迷の時代まで。20.5㎝、348頁。10601 キネマ旬報社 昭和51年7月 小口少シミ。 500

 

キネマ旬報社 世界の映画作家1  ジャン=リュック・ゴダール、ピエル・パオロ・パゾリーニ。21㎝、226頁。 キネマ旬報社 昭和52年9月4刷 小口少シミ、10354。 500

 

キネマ旬報社 世界の映画作家2 ジョン・フランケンハイマー、スタンリー・キューブリック、アーサー・ペン。21㎝、244頁。 キネマ旬報社 昭和49年5刷 背エッジ擦れ、表紙シワ有、10354。 500

 

キネマ旬報社 世界の映画作家3 黒沢明 21㎝、204頁。昭和60年2月15日11刷 背やエッジほか擦れキズ、10602。 500

 

キネマ旬報社 世界の映画作家6 大島渚。21㎝、214頁+シナリオ絞死刑  キネマ旬報社 昭和45年9月初版 小口、裏表紙角折れ、10354。 500

 

キネマ旬報社 世界の映画作家6 大島渚 21㎝、230頁+シナリオ絞死刑。昭和53年3月1日改訂増補4刷 軽い擦れシワ、10602。 600

 

キネマ旬報社 世界の映画作家12 アルフレッド・ヒッチコック 21㎝、254頁。昭和46年9月1日初版、10602。埃シミ。 500

 

キネマ旬報社 世界の映画作家17 カザン/ロージーと赤狩り時代の作家たち 21㎝、242頁。昭和55年8月15日4刷、10602。 800

 

キネマ旬報社 世界の映画作家19 チャールズ・チャップリン 21㎝、294頁。昭和48年4月15日初版、10602。ヤケシミ擦れ。 500

 

キネマ旬報社 世界の映画作家23 ディレクターズ・カンパニーの3人(ピーター・ボクダノヴィッチ、ウィリアム・フリードキン、フランシス・フォード・コッポラ) 21㎝、246頁。昭和49年4月15日初版、10602。薄い埃軽い擦れキズ。 500

 

世界の映画作家34 ドイツ・北欧・ポーランド映画史 キネマ旬報社 昭和52年4月1日初版、21㎝、278頁。薄いほこりヤケ、10036。 800

 

フィルム・メーカーズ1 リュック・ベッソン キネマ旬報増刊 1997年10月30日 21㎝、173頁。状態良好、

10036。 500

 

第一回東京国際映画祭公式プログラム 東京国際映画祭組織委員会 昭和60年5月31日 29.5㎝、119頁。うすヤケほこり、10012。 500

  

渡辺洋子・責任編集 オリビア・ハッセー 愛しのジュリエット デラックス・カラー・シネアルバム④。25.5㎝、110頁。10208 芳賀書店 1965年9月初版カバー カバーエッジにかるい擦れシワ。 1500

   

A PICTORIAL HISTORY OF CRIME FILMS   Ian Cameron, HAMLYN、 1975年カバー、30.5㎝、221頁。薄ヤケ、10014。 800

 

(英文)Contemporary Polish Cinematography   Polonia Publishing House, Warsaw 1962カバー、 21㎝、173頁。カバー痛み、本体経年ヤケシミ、10353。 1500

 

ザ・アウトロー 恐怖と暴力と殺戮の美学 深沢哲也 世紀社出版 昭和49年10月13日初版カバー帯、19.5㎝、268頁。帯カバーにわずか擦れ痛み小口に薄いほこりシミ、10061。 800

  

映画とシュルレアリスム(下) アド・キルー 飯島耕一 美術選書 美術出版社 1974年8月30日3版箱、20.5㎝、437+39頁。箱に薄ヤケと軽い擦れ、本体は状態良好、10076。 800

 

日活多摩川誌 日活多摩川撮影所 昭和17年10月1日布装裸本、26㎝、写真多数、日活多摩川製作映画目録、日活多摩川撮影所所員名簿、など、少シミ、10177。 12000

  

山田洋次 男はつらいよ2 寅さん大全集。21㎝、265頁。10602 立風書房 昭和48年12月初版カバー帯 小口ほか経年ヤケシミ。 600

 

ちゃんばら回想 寺田博 朝日新聞社 1997年1月1日初版カバー帯、21㎝、310頁。薄い埃、10175。 600

 

聞書きキネマの青春 岩本憲児・佐伯知紀・編著 リブロポート 1988年11月21日初版カバー、21.5㎝、437頁。小口に薄いほこりシミ、10075。 1500 

 

映画 紅の豚 GUIDE BOOK アニメージュ特別編集 ロマンアルバム 徳間書店 平成4年8月1日、21㎝、146頁。軽いキズ、10036。 500

 

映画論  今村太平 和敬書店 昭和21年9月初版 18㎝、81頁。ヤケシミ、背痛み、10331。 500

   

最新流行 四方田犬彦 青土社 1987年8月25日初版カバー、19㎝、495頁、薄ヤケシミ、10355。1000 

   

映画タイムス社 シナリオ文庫 1953年度上半期版 8冊合本(ひめゆりの塔・水木洋子、女ひとり大地を行く・新藤兼人・千明茂雄、村八分・新藤兼人、煙突の見える場所・小國英雄、縮図・新藤兼人、混血児・片岡薫・西澤裕、雲ながるる果てに・家城巳代治・直居欽哉、日本の悲劇・木下恵介)、小口経年ヤケ、合本の見返しに氏名蔵書印3個。10294。 5000

 

いど・あきおシナリオ選集編集委員会 いど・あきおシナリオ選集 21.5㎝、433頁。10073 井戸千恵子 昭和59年5月箱 状態良好。 5000

 

エリッヒ・ボマー/山科正美訳 激情の嵐 平原社トーキーシリーズ第14巻、独和対訳、20㎝、101頁、写真は表紙含め13頁。10362 平原社 昭和9年4月初版 経年ヤケ薄い汚れ僅か擦れ、状態のよい本です。 4000

 

ルネ・ビュジョオル/小出峻訳  トト 平原社トーキーシリーズ第18巻、佛和対訳、19.5㎝、125頁、写真は表紙含め17頁。10362 平原社 昭和9年7月初版 経年ヤケ薄い汚れ僅か擦れ、状態のよい本です。 5000

 

ルネ・ビュジョオル/小出峻訳  トト 平原社トーキーシリーズ第18巻、佛和対訳、19.5㎝、125頁、写真は表紙含め17頁。10362 平原社 昭和9年7月初版 経年ヤケ薄い汚れ僅か擦れ、記名軽い折れ。 3500

 

制服の処女 クリスタ・ウインスロウ 楢崎勤 新潮社 昭和8年7月12日初版裸本、写真多し、19.5㎝、252頁。経年ヤケ擦れ、一か所上部に裂け、中にも少しシミ、10372。 6000

 

映画批評編集室 映画批評21号(3巻6号) 表紙・グラビア(サクラグラフ)赤瀬川原平、何故いま(旅)にでるのか(大島渚/足立正生+松田政男)、歴史における巨視と微視・「11人のカウボーイ」「わらの犬」「時計仕掛けのオレンジ」他(千坂恭二)、洗脳・ロボトミー・保安処分・「時計仕掛けのオレンジ」について(高杉晋吾)、人民のメディア戦略のために・過激派狩りからポルノ弾圧(鵜戸口哲尚)、お前はただのイヌに過ぎない・「悪徳警官」えいがへの無責任な礼讃(志田司郎)、不連続線上演台本「にっぽん水滸伝」(菅孝行)、テレビジョン(佐々木守)、(夢の島)としての映画館(加々美統)、古典の終りと現代のはじまり・新藤兼人「鉄輪」(松田修)、細民小伝・見送り仙子(田村孟) 新泉社 1972年6月号 軽いキズ少シミ、一カ所線引。 500

 

映画批評編集室 映画批評22号(3巻7号) 表紙・グラビア(サクラグラフ)赤瀬川原平、ゴダール論修正(津村喬)、帝国主義リアリズムへの遊撃(彦坂尚嘉)、ロシアにおける革命と反革命(千坂恭二)、やくざ映画の変革プラン(太田竜)、木枯し紋次郎のフラグメンテ(川本三郎)、叛軍ーこの遥かなる(最首悟)、テレビジョン(佐々木守)、(摸倣者)としてのパゾリーニ(河島英昭)、ポランスキーの終りなき悪夢(由良君美)、黒いカーニヴァルの彼方へ(浜野サトル)、細民小伝ー見送り仙子(田村孟)、梅内恒夫君への私的な応答(竹中労・大田竜)、共産主義者同盟赤軍派より日帝打倒を志すすべての人々へ(梅内恒夫) 新泉社 1972年7月号 シミかるい擦れ、梅内恒夫の担当項線引き多し。 300

 

映画批評編集室 映画批評26号(3巻11号) 表紙・カット=赤塚不二夫、日本列島南下運動の黙示録(唐十郎)、犯罪者と革命家の十字路(千坂恭二)、映画=メディア説の限界を撃つ(田原克拓)、現代における宣伝と扇動(鵜戸口哲尚)、失われた西部をもとめて(川本三郎)、シナリオ「高校生無頼控」=足立正生+佐々木守、見る者と見返す者のドラマ(上野昂志)、帰って来たチャップリン(小中陽太郎)、股旅ブーム・復活への警鐘(西脇英夫)、ほか 新泉社 1972年11月号 少シミ軽いキズ。 600

 

映画批評編集室 映画批評27号(3巻12号) 表紙・カット=赤塚不二夫、「叛帝亡国・国境突破」の思想(川田洋)、ドキュメンタリーへの指標(千坂恭二)、汎アジア幻視行百八日宣言(竹中労)、(方法としての旅)のために(山崎昌夫)、ルポルタージュとは何か(太田竜)、大衆の反逆、知識人の戦慄(川本三郎)、「8ミリの世代」の心情と映像(フリー・ディスカッション)、三島由紀夫への反鎮魂曲(菅孝行)、崩壊の美学と美学の崩壊(松本健一)、ヌーヴェルヴァーグの肉体(堤雅久)、ほか 新泉社 1972年12月号 少シミ、薄ヤケ。 600

  

映画芸術社 映画芸術198号(12巻4号) 特集・アメリカは自己を守りうるか、特集・「砂の女」批判、にっぽん脱出はいかにして可能か、バカとど根性(佐藤忠男)、面白い・わからない・つまらない論(深沢七郎)、岡田茉莉子自叙伝、アンドレ・カイヤットに訊く、グラフ特集・小国の理想、シナリオ「五月の七日間、ほか 映画芸術社 1964年4月号 ヤケ少痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術202号(12巻8号) 特集・人間・このグロテスク(埴谷雄高、渋沢龍彦、ほか)、今井正と木下恵介論、合作映画の可能性(鶴見俊輔)、アトムをうち鉄人を壊せ(佐野美津男)、特集・頭と人・日本「企業映画」論、シナリオ「昨日・今日・明日」、わが独立プロ史(新藤兼人)、ほか 映画芸術社 1964年7月号 ヤケ少擦れ。 300

 

映画芸術社 映画芸術203号(12巻9号) 特集:”昨日・今日・明日”の性と笑い檀一雄、ほか、デ・シーカの登場ーヴィスコンティとデ・シーカ、花を咥えた男(寺山修司)、8・15特集=終戦と占領の体験はどう生きている、シナリオ・肉体の学校(三島由紀夫)、ほか 映画芸術社 1964年8月号 ヤケシミ擦れ。 300

 

映画芸術社 映画芸術206号(12巻12号) 特集:エロティシズムの思想の確立:エロス的風俗に関する対話(澁澤龍彦)、瀬戸内晴美、栗田勇、丸尾長顕、稲垣浩ほか、ゴダール自身の語る・・ゴダールの半生と芸術、笹沢佐保、森茉莉、シナリオ・小さな兵隊(ゴダール)、ほか 映画芸術社 1964年11月号 ヤケシミ僅か痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術213号〈13巻6号〉 新人女優論(緑魔子、野川由美子、小川真由美、三田佳子、香山美子、藤純子)、特集1・黒沢明の今日的意味(多田道太郎、ほか)、特集2・日本映画の危機と独立プロの役割とプラン(新藤兼人、ほか)、特集3・新しい「怒れる若者」映画をめぐって(倉橋由美子、ほか)、寺山修司、、シナリオ・大いなる野望(ハロルド・ロビンス原作)、ほか 映画芸術社 1965年6月号 ヤケシミ。 300

 

映画芸術社 映画芸術214号(13巻7号) 大島渚復活、シナリオ「悦楽」山田風太郎原作・大島渚脚本、武智鉄二の期待される第三作、今村昌平は何をしているか、ポランスキーとベルイマン、の衝撃、フェリーニの告白、日本映画作家論、今月の女優・加賀まりこ、恩地日出夫、稲垣浩、ほか 映画芸術社 1965年7月号 ヤケシミ少痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術216号(13巻9号) 「黒い雪」「壁の中のひめごと」のエロティシズムはなぜいけないのか(倉橋由美子、矢島翠、白石かずこ)、現代戦争映画論(増村保造、ほか)、8 1/2とは何か=F・フェリーニ、映像死滅理論の魔笛奏者(種村季弘)、大山デブコ論(寺山修司)、シナリオ・悪党(新藤兼人)、ほか 映画芸術社 1965年9月号 ヤケシミ擦れ。 300

 

映画芸術社 映画芸術217号(13巻10号) 特集1・現代ヨーロッパアメリカ監督論、特集2・フェリーニ最高の傑作「8 1/2」再論、特集3・不況の映画界に賭ける新路線批判(賭博小唄・寺山修司、ほか)、シナリオ・水で書かれた物語(吉田喜重・石堂淑朗脚本)、ほか 映画芸術社 1965年10月号 ヤケシミ。 300

 

映画芸術社 映画芸術219号(13巻12号) ヨーロッパ精神とニッポン肉体論の対決ベルイマン・今村昌平、われらにとって性は出発点か(フェリーニ、トリュフォー、マンスフィールド、ダッシン、デ・シーカ、寺山修司、テレンス・ヤング)、大島渚、篠田正浩、倉橋由美子、佐藤愛子、森茉莉、種村季弘、金子光晴、野坂昭如、小松左京、白石かずこ、オリジナル・シナリオ「瀕死の太陽」松本俊夫、ほか 映画芸術社 1965年12月号 ヤケシミ僅か痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術227号(14巻8号) 革命は背景か・「ドクトル・ジバゴ」、映画はいかなるペテンか:寺山秀子論(寺山修司)、ドラキュラはなぜこわい?(澁澤龍彦)、種村季弘、鈴木清順、ほか、対談映画評判記(花田清輝・武井昭夫)、身空ひばりと加山雄三(林光)、比較監督論(篠田正浩・羽仁進)長部日出雄、インタビュー・ジョセフ・ロージィ「銃殺」について語る、魔と運動の思想=「白昼の通り魔」について(大島渚)、シナリオ・吉田喜重作品「女のみづうみ」、ロバート・アルドリッチ「飛べ!フェニックス」、ほか 映画芸術社 1966年8月号 ヤケシミ僅か痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術228号(14巻9号) 日本映画への三つのアタック(石堂淑朗、ほか)、この三人(大島渚、篠田正浩、勅使河原宏)、対談映画評判記(革命と映画:花田清輝・武井昭夫)、異色洋画三選、小島信夫、中国映画と文化整風、シナリオ・バニー・レークは行方不明、みどりの瞳、ほか 映画芸術社 1966年9月号 ヤケシミ少痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術245号(16巻2号) 対談・無思想の思想と実存派共和国(安部公房・野坂昭如)、魔女論(唐十郎)、飯島耕一、特集・映画監督への手紙・リチャード・レスター、ジョン・ヒューストン、クロード・ルルーシュ、ほかへ、思想としてのカサノヴァ(寺山修司)、シナリオ:パリの大泥棒・ルイ・マル、危険な旅路・グレアム・グリーン原作脚本、ピーター・グレンビル、ほか 映画芸術社 1968年2月号 ヤケシミ汚れ少痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術259号(17巻3号) グラビア特集・新しい性とは何か、「総長賭博」のなかの鶴田浩二(三島由紀夫)、対談・これがゴダールの可能性(安部公房・針生一郎)、大島渚「新宿泥棒日記」批判、特集座談会・セックスと芸術(高橋鐡、土方巽、泉太八、山本晋也)、鶴田浩二・高倉健・勝新太郎(森秀人)、パゾリーニ語録、小津安二郎の芸術(第二回)佐藤忠男、シナリオ・触覚(新藤兼人)、ファニー・ガール(ウィリアム・ワイラー)、ほか 映画芸術社 1969年3月号 ヤケシミ僅か痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術261号(17巻5号) 座談会・自主映画と革命(野間宏、ほか)、企画特集・長谷川竜生、寺山修司、鈴木清順、ほか、便所の中でいいことしよう(寺山修司)、先廻りしているアイツ(種村季弘)、小津安二郎の藝術・第四回、シナリオ・先生(アンドレ・カイヤット)、個人教授(ミシェル・ポワロン)、ほか 映画芸術社 1969年5月号 ヤケシミ僅か痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術262号(17巻6号) 新藤兼人「触角」をめぐって、現代芸術の前近代への郷愁は何か(中川信夫・唐十郎、石井輝男と中川信夫・鈴木志郎康、吉本隆明と花田清輝・磯田光一、横尾忠則と唐十郎・東野芳明、唐十郎と小林秀雄・石堂淑朗、寺山修司・針生一郎、ほか)、土着・ブラックユーモア・構造主義(伊東守男)小津安二郎の藝術・第五回、シナリオ・恋人たちの場所(デ・シーカ)、夜霧の恋人たち(トリュフォー)、ほか 映画芸術社 1969年6月号 ヤケシミ少擦れ。 300

 

映画芸術社 映画芸術264号(17巻8号) 日本映画主流4人の評価(大島渚・松本俊夫・浦山桐郎、藤原惟繕)吉増剛造、ほか、日本映画傍流の栄光、想像力と反抗(天沢退二郎、ほか)、贋物吸血鬼映画論(種村季弘)、小津安二郎の藝術・第七回、シナリオ・世にも怪奇な物語(ロジェ・バディム、ルイ・マル、フェリーニ)、悪魔のような恋人(トニー・リチャードソン)、ほか 映画芸術社 1969年8月号 ヤケシミ少痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術265号(17巻9号) 特集・サジズム映画論、続日本映画主流3人の評価(吉田喜重・深作欣二・若松孝二)別役実、磯田光一、種村季弘、ほか、小津安二郎の藝術第八回、シナリオ・もしも(if)・・(脚本・デビッド・シャーウィン、監督・リンゼイ・アンダーソン)、ほか 映画芸術社 1969年9月号 ヤケシミ僅か痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術270号(18巻2号) 一九六九年50人の選んだ映画(唐十郎、鈴木志郎康、若松孝二、ほか)、まもるべき日本文化はあるか(寺山修司、磯田光一、ほか)、古い時計(中井英夫)、加藤郁乎、小津安二郎の藝術・第十三回、シナリオ・クリスマス・ツリー(テレンス・ヤング)、サンタ・ビットリアの秘密(スタンリー・クレーマー)、ほか 映画芸術社 1970年2月号 ヤケシミ少痛み。 300

 

映画芸術社 映画芸術272号(18巻4号) 特集・ナショナリズムは敵か味方か:性的変質から政治的変質へ(三島由紀夫)、謎の引越少女(唐十郎)、国会炎上の思想(武田泰淳)、誰が鞭を持ちはじめたか(中井英夫)、グラビア:シネマ・エロチシズム・わが愛する女体(中井英夫・種村季弘・磯田光一・若松孝二、ほか)、シナリオ・アレンジメント(エリア・カザン)、無頼漢(脚本・寺山修司、監督・篠田正浩)、ほか 映画芸術社 1970年4月号 ヤケわずか痛み。 300

 

大和書房 映画芸術276号(18巻8号) 特集・東条英機とはなにか:なぜ人肉を喰ってはいけないのか(今野勉)、特集・黒沢明(親父、うしろは川だよ・寺山修司、ほか)、内田吐夢における人間の研究、特集・フリーセックスの彼方にユートピアはない、シナリオ・サテリコン(フェリーニ)、ほか 大和書房 1970年10月号 ヤケシミ擦れ。 300

 

大和書房 映画芸術277号(18巻9号) 特集・大衆の性的娯楽を奪うな・ピンク映画は誰のためにつくられるか(鈴木志郎康、ほか)、シナリオ・湯の町「夜のひとで」、映画と”親密な関係”を恢復するために、特集・この”現代の英雄”製造業者たち・現代流行マンガ作家論、異色映画論、シナリオ「闇のなかの魑魅魍魎」新藤兼人、ほか 大和書房 1970年11月号 ヤケシミ擦れ。 300

 

大和書房 映画芸術278号(18巻10号) 唐十郎の映画的演技をめぐって、(アントニオ・ダス・モルテス)は”第三世界”の映画か?、特集批評・永山則夫君の犯罪・新洞兼人論、対談・中野重治+吉田喜重=迷信からのわかれ、シナリオ・人を殺さず生き残る法ーアルドリッチ「燃える戦場」、任侠と赤軍の共同幻想ー「死んで貰います」論ー昭和任侠伝「死んで貰います」マキノ雅弘、ほか 大和書房 1970年12月号 ヤケシミ擦れ。 300

 

大和書房 映画芸術282号(19巻4号) 特集・新女優論、吸血鬼は現代に生きる、(お世話)少女と肉体論者・唐十郎、特集・パターン化したやくざ映画批評の壁を破るために、特集・反スタ映画”告白”(チェコ’51粛清事件)はいかなる選択をせまるか、内村剛介、秋山駿、飯島耕一、シナリオ・流れもの(クロード・ルルーシュ)、リオ・ロボ(ハワード・ホークス)、ほか 大和書房 1971年4月号 ヤケ擦れ。 300

 

大和書房 映画芸術284号(19巻6号) 全面特集・ある映画批評家の生と死、竜鳳さんの赤裸な生涯、旧友の語る斎藤竜鳳42年の伝記、特集1・斎藤竜鳳の批評について(竹内好、大島渚、ほか)、白坂依志夫=薬と女の日々、特集2・満洲育ちによるニッポン国廃絶の可能性はあったか、(中上健次ほか、)、特集3・フリーセックス時代の傷痕、シナリオ・告白的女優論(吉田喜重)、ほか 大和書房 1971年6月号 ヤケシミ。 300

 

映画芸術新社 映画芸術307号(23巻5号) 復刊22号。大特集・女陰からスロートへ、実録・花田清輝の全生涯、シナリオ・アリスの恋(マーチン・スコルセーゼ)、ほか 映画芸術新社 1975年10月号 ヤケシミ背痛み。 300

 

映画芸術新社 映画芸術310号(24巻2号) 復刊25号。ドキュメント特集・焼けあとに原点はあったか(種村季弘ほか)、暗喩としてのアメリカ(磯田光一)、娼婦と看護婦のいる場所で(種村季弘)、シスコで観た「セブン・ビューティース」(寺山修司)、蓮實重彦ほか、ドキュメント特集2・今村昌平の秘めやかな映画界再編成への胎動と佐木事件の真相、特集3・見るワイセツ・するワイセツ、ある対決(大島渚・深尾道典)、シナリオ田中登作品「屋根裏の散歩者」江戸川乱歩猟奇館・脚本・いどあきら、ほか 映画芸術新社 1976年4月号 ヤケシミ。 売切

 

映画芸術新社 映画芸術359号(39巻1号) 特集①’89年日本映画/外国映画ベストテン・ワーストテン、特集②松田優作追悼ー「松田優作」を思い出にしたくなくて(崔洋一、吉永小百合、ほか)、ほか 映画芸術新社 1990年ーSpring号 薄い汚れ。 300

  

シネアスト4(1986年1月20日) 映画の手帖 青土社 特集・宿命の女優 ルイーズ・ブルックス、ほか。表装擦れ軽いシワ、10364。 500